top of page

足立区千住で外壁塗装工事!サンセイホーム(株式会社三誠ホームサービス)では定期的なメンテナンスをお勧めしています。


工事のきっかけはこうです‼


足立区千住にお住いのA様から「築30年以上の中古の物件を購入したので、外壁の状態を見て欲しい」とのご相談を頂いた事が、工事のきっかけでした。


目 次



  ビフォー、アフター  


外壁の塗装面が、劣化の為に全体が黒ずんで、印象が暗く見えていたのですが、アレスダイナミックTOPを使用して塗装施工をすることにより、外観がはっきりとした白色に蘇りました。


屋根は吹き替えたばかりなので、綺麗な緑色なのですが、それがよく映える、おしゃれな仕上がりになりました。お客様にも「まるで新築のように、綺麗になりました」と大変、喜んで頂けました。



  現地調査に伺いました!  


早速A様のご自宅に伺い、外壁の状態を詳しく調査させて頂きました。


その結果、以前の塗装の塗膜が劣化しており、チョーキングの現象が生じておりました。さらに塗膜の劣化が原因で、撥水性を失っており、黒ずんだ汚れが付着していました。


建材のモルタルは、雨水を吸収する性質がありますので、定期的に塗装施工を行い、撥水性を保つ必要があります。


撥水性を失った外壁は、そのまま放置しておくと、雨水や直射日光にさらされて、濡れたり乾燥したりを繰り返しながら、クラックを生じることもあります。


A様のお宅でも、予想していた通り、幅3㎜以下の、小さなクラック(ヘアクラック)が見られました。このような現象は、建物の動きに追従できなかった塗膜が、裂けて亀裂がはいるのです。


このままメンテナンスをせずに、放置しておきますと、やがてクラックは、幅が大きくなります。クラックから、雨水が染み込み、外壁の建材自体が脆弱になり、そこから雨漏りが生じたりしますので、緊急に工事が必要になります。


クラックの補修を行うと、コーキングの跡が残りますので、できればその後に塗装工事を行い、目立たなくすることが賢明です。


たとえ新築で物件を購入された方でも、10年程度を目安に、メンテナンスを行うことをお勧めいたします。



また、外壁の塗装に併せて、付帯部の塗装(鉄部等)や、目地の打ち換えを行うことをお勧めします。足場がないとできない作業はできるだけまとめてあげたほうがお得になります。




  足場の設置と高圧洗浄から工事は始まりました  


外壁塗装工事を行う際には、足場の設置から始めます。足場設置は、工事を安全に進めていく為には必ず行います。


足場設置の後に高圧水で外壁を洗浄をします。外壁に長年にわたり付着した汚れや、劣化して浮き上がった古い塗膜を、残らず洗い流します。


古い塗膜を残したまま上から塗装工事を行うと、せっかくの新しい塗膜が剥がれて、捲れあがることもあります。塗装工事の際には、全般的に言えることですが、どれだけ古い塗膜を綺麗に除去できるかで、仕上がりに大きな差が生じます。


塗装工事を行う際には、業者がきちんと洗浄しているかを確かめましょう。



そして、高圧洗浄を行った後は、しっかり乾燥させることも重要です。


濡れた状態での塗装は、塗膜に含まれた水分が蒸発した際に、塗膜の膨れなどの原因に繋がります。


塗料の選種によっても異なりますが、加湿性の低い塗料を使って施工をした際には、なおさら注意しながら、しっかりと乾燥させます。


しっかり乾燥させている間に養生を行っていきます。塗装を行う際には、気を付けていても塗料が垂れ落ちてきます。


養生を行っていない場合は、塗装を行わない箇所や色の違う部分に塗料が、付着してしまう可能性があります。塗装の工程に合わせた養生が、必須になります




  下塗りの塗装工程に入っていきます  



これまでの作業は、準備段階でした。さて塗装をする際には、下塗りを塗装した後に、中塗りと上塗りという3工程の塗装を行い、仕上げていきます。


先ずは下塗り作業として、プライマーを外壁に塗布していく作業です。プライマーは、外壁表面をなだらかにし、次に塗装する塗料の吸着がしやすいようにする働きをします。


下塗り材の多くは、白色をしていますので、下塗りの段階で一旦、外壁が真っ白に変わります。ここに中塗り、上塗り2工程続けて塗装していきます。


今回は、白色の塗料で仕上げていきますが、次の工程でどのように外壁の印象が変わるのか、とても楽しみな段階です。



  こちらの塗料を使いました  



今回の工事で使用した塗料は、関西ペイントの「アレスダイナミックTOP」KP-110です。


これはラジカル制御型といわれる塗料です。塗料に必要な耐久性が充分に備わっているのが特徴です。


外壁塗料の塗膜が劣化する原因は、紫外線と顔料の酸化チタンによるものです。紫外線を吸収した酸化チタンは、ラジカルという物質を出します。このラジカルが、塗膜を劣化させる原因です。


アレスダイナミックTOPは、ラジカル制御を促す優れた塗料です。


一般的に塗料のグレードは、無機、フッ素、シリコン、ウレタン、アクリルの順に選別されます。無機に近づくほど耐用年数は長くなりますが、価格も上がっていきます。


ラジカル制御型の塗料は、フッ素に迫るほどの耐用年数を持ちながら、価格はシリコン並みの塗料なので、コストパフォーマンスに優れた塗料です。




  仕上げの塗装工程  



塗装を行う際には、下塗りを行った後に中塗り、上塗りと3回の塗装を施します


主剤塗料は今回の工事では、関西ペイントのアレスダイナミックTOPを使用させて頂きました。お客様のご要望を取り入れ、白色で仕上げ塗装をしました。


白色ですと判りにくいのですが、中塗りの後と、上塗りの後では、艶感や色味の重厚感が違ってきます。2回の工程で仕上げ塗装をすることで、塗膜に耐久性が増し、撥水性も増します。


塗膜の厚さは、塗料によっても違いますので、ただ重ねて塗ればいいということにはなりません。塗装は特に、職人さんの腕が出るような工事になります。


しっかりと上塗りまで行って、このような輝くばかりの白色に蘇りました。




  塗装工事が完了  


上塗り工程が終了したら、しっかり乾燥させて、足場を解体して終了です。


今回使用した塗料は、白色のものでしたので、外壁全体が明るくトーンアップされて、明るい印象に生まれ変わりました。


お客様にも「ご近所の皆さんに、だんだんと綺麗になっている、と言われて嬉しかった」と、たいへん喜んで頂けました。


外壁の塗装工事で最も悩むことは、色選びです。


サンセイホーム(株式会社三誠ホームサービス)では、ご希望に応じて塗装後の雰囲気を見ていただけるよう、カラーシュミレーションをご提案させて頂いております。


お住まいを「こんな色味にしてみたいな」などと、ご希望がありましたら、お気軽にご相談ください。



必見!プロが教える外壁塗装の見積書の見方と選び方!



LINE公式アカウントからもご依頼頂けます!!



「著者情報」

 関裕一 

東京都足立区出身 1級外壁・屋根調査士・ドローンパイロット

​サンセイホーム(株式会社三誠ホームサービス) 最高技術責任者

18歳から塗装職人として2.250件以上の施工に携わる。

​塗装業界の歪んだ構造を塗り替えるべく、奇跡の「新時代塗装」倶楽部を主催している。

お家を長く保つアドバイスを、分かりやすくお伝えします。

Comentários


LP-02.webp
TOP-04.jpg
バナー01 (3).png
バナー02 (4).png
バナー03 (4).png
バナー04 (3).png
​まずはお気軽にお問合せください

CONTACT

問い合わせバナー.png
tosou.png
bottom of page