top of page

屋根に合ったリフォームを選べていますか?コロニアルneoには塗装だけじゃない、カバー工法やシーガードという選択肢を。葺き替えよりも短期間で安く、塗装よりもしっかり補修。

  • 執筆者の写真: 前田篤史
    前田篤史
  • 2024年6月28日
  • 読了時間: 3分

更新日:2024年7月14日




塗装職人・施工管理者の前田と塗装職人の鈴木です。


Y.M様が現在居住中のご自宅の 「外壁と屋根の色褪せが気になる」 とのことで

外壁と屋根の塗装の現地調査に参りました!


家外観
東京都北区滝野川二丁目 延床面積95平米(28.74坪)

外壁塗装の現状


築16年、3階建ての一軒家。

スレート屋根、外壁の材質はモルタルです。




汚れ・サビ


壁にヒビや黒ずみがございますので、高圧洗浄と塗装で綺麗にできれればと思います。

外壁のヒビ


部分的に金具が劣化して赤錆が出ており、サビ汚れやもらい錆などが見られます。

脆くなっているので対応が必要です。

赤錆
壁の黒ずみ





コロニアル屋根のリフォーム


相見積もりをされており、一社は塗装のご提案で

もう一社はコロニアルneoだからカバーしかできないとのことでした。

コロニアルneo


コロニアルneo(コロニアルネオ)とは?


アスベストが使用禁止になった頃に発売されたノンアスベストの、戸建てでよくあるスレート屋根。


「カバーしかできない」言われたのは、素材が脆いため、経年でヒビや割れ欠けが発生しやすいからでしょう塗装には注意が必要です。



■塗装のリスク


塗装時の高圧洗浄や職人さんの体重で壊れてしまう


塗装しても、台風などの強風時には屋根材にヒビが入り、割れて落下する


ヒビから雨漏りにつながる                                            

                                 など


コロニアル屋根


この度のお家は一見すると目立つ劣化が見当たりませんので塗装でも良さそうですが、よく見ると怪しい部分も見当たりました。

場合によってコロニアル屋根におすすめのカバー工法やシーガードをご提案します。




シーガードとは?


屋根材をそのままに、新しい屋根材を被せていく工法です。

葺き替えよりも短期間で経済的な負担が少なく屋根塗装よりもしっかりと改修できますよ。




現地調査を終えて


適正な工事金額や工事タイミング、外壁と屋根に合ったプランをお作りし

ご依頼主様にとってもお家にとっても良い工事になるようなご提案に尽力いたします!


工事が始まる前、屋根の再現調する際にも近隣の皆様に気を配りながら作業させていただきます。





 




担当者より



担当者

今回の点検を担当させていただいた前田です。


現場歴20年の幅広く外装と内装、その他工事に対応出来る事が私の長所です。


お客様と話す事が好きなので会話の中から必要とされている工事の提案を探すのが得意です。


お客様自身が気付いてないリフォームしたい優先順位を含め

私の経験則や知識がお役立て出来る様に全力を尽くします。





担当者

同席させていただいた鈴木です。


人とのコミュニケーションが好きでお客様が喜ぶ顔を見る為に塗装職人をやっております。

塗装職人としては未だ5年ですが熱意は人一倍あります。


現場で気になる事があればいつでもお声がけください。

Comments


LP-02.webp
TOP-04.jpg
バナー01 (3).png
バナー02 (4).png
バナー03 (4).png
バナー04 (3).png
​まずはお気軽にお問合せください

CONTACT

問い合わせバナー.png
tosou.png
sanseihome_symbol_blue.png
足立区の外壁塗装・雨漏り修理・屋根塗装ならサンセイホーム
【足立本店】
〒123-0841
東京都足立区西新井1丁目36ー11 シミズマンション1F
 
【マンション・ビル大規模修繕専門神奈川事業所】
〒211-0021
神奈川県川崎市中原区木月住吉町 8番17号 フリーデン徳永502
【許可番号】 神奈川県知事 許可(般一 6) 第 92507 号

【​川口営業所】
​〒333-0851 埼玉県川口市芝新町4-8 5F
【電話番号】
Free/0120-071-775 Tel/03-5888-7750 Fax/03-5888-7752 

© sanseihomeservice.co.ltd

bottom of page