目 次
工事のきっかけを伺いました
足立区東綾瀬のお客様から、外壁塗装についてのお問い合わせをいただきました。
そろそろメンテナンスの時期だと思うので、相談したいとのことです。
今回の工事の基本情報
施工内容:外壁塗装
使用材料:
仕上げ塗り ソフトスタッコ
下塗り 水性ミラクシーラーエコ
軒天 アレスセラマイルド
クラック補修 アレススーパーホルダーG
築年数:30年
施工期間:14日間
建坪:40坪
高圧洗浄で汚れをしっかりと洗い流します
足場の架設後、まずは高圧洗浄をおこないます。
高圧洗浄機で、外壁の汚れを洗い流します。
近隣の迷惑にならないように、防音タイプの高圧洗浄機を使用していますのでご安心ください。
ゴミや汚れが付着している状態で塗装をおこなっても、塗膜の密着度が弱く、すぐに剥がれてしまうかもしれません。
ですので、しっかりと洗浄し、外壁をきれいな状態にする必要があります。
窓やドアには、ビニールで養生をおこないます。
屋根にも養生しています。
塗装しない箇所や足元などへの塗料の飛び散りを防ぐために、しっかりと養生しなければなりません。
軒天・破風板の塗装の様子
軒天を塗装します。
使用したのは、関西ペイントの「アレスセラマイルド」艶消しタイプです。
弱溶剤アクリル樹脂系塗料で、汚れにくいのが特徴です。
軒天の塗装前に、ケレン作業をおこなっています。
サンドペーパーで剥がれや汚れをしっかり落として、塗装に入ります。
2度塗りで、ていねいに仕上げます。
外壁の塗装の前に、軒天と外壁の間にある見切り材と破風板の塗装をおこないました。
2度塗りで仕上げます。
【左の画像】
見切り材の塗装の様子。
【右の画像】
破風板の塗装の様子。
外壁の塗装の前にクラック補修をおこないます
【左の画像】
なぜ、外壁の塗装の前に、軒天や破風板を塗装するのでしょうか。
それは、画像のように、外壁の吹き付け作業の際には、軒天などを養生する必要があるからです。
【右の画像】
外壁の補修に使用したのは、関西ペイントの「アレススーパーホルダーG」チューブタイプです。
水性微弾性塗料でクラック追随性があり、微細なヒビ割れを補修します。
水性ミラクシーラーエコで、外壁の下塗り
【左の画像】
外壁のクラック補修の様子。
クラックが目立たないように、ていねいに補修します。
【中央の画像】
外壁の補修が完了したら、下塗りに移ります。
使用したのは、エスケー化研の「水性ミラクシーラーエコ」です。
水性一液多機能型カチオン系シーラーで、下地への浸透性に優れており、シール効果が高いのが特徴です。
耐水性にも優れています。
【右の画像】
外壁の下塗りの様子。
「水性ミラクシーラーエコ」は透明なので、塗装するときは塗り残しがないように、注意して施工します。
ソフトスタッコで、外壁の仕上げ塗り
【左の画像】
外壁の仕上げ塗りの塗料の撮影もしています。
今回使用しているのは、エスケー化研の「ソフトスタッコ」です。
弾性アクリル樹脂エマルション塗料で、立体感のある仕上がりになります。
【右の画像】
仕上げ塗装の様子。
万能ガンを使用し、吹き付け塗装で進めていきます。
ムラにならないように、慎重に施工することが大切です。
【左の画像】
2回目に吹き付けの様子。
立体的で重厚感のある、スタッコ模様に仕上がっていますね。
【右の画像】
養生シートを外している様子。
塗装がすべて完了し、しっかり乾燥していることが確認できたら、養生シートを外します。
付帯部分の塗装の様子
【左の画像】
付帯部分の塗装の様子。
雨戸の塗装の前のケレン作業です。
ペーパーでこすり、汚れやゴミを取り除きます。
【中央の画像】
右半分は1度目の塗装の様子で、左半分は塗装前の様子です。
【右の画像】
2度目の塗装が終わりました。
雨戸の塗装に使用したのは、関西ペイントの「コスモマイルドシリコン2」です。
弱溶剤2液型シリコン塗料で耐候性に優れ、美しい塗膜が長持ちします。
玄関の庇部分の天井を漂白しました。
株式会社ミヤキの「アクロンAB」など、数種類の薬剤を使用しています。
【右の画像】
漂白が完了した様子。
本来の、白木の美しい色合いがよみがえりましたね。
漂白後、木材保護塗料の「キシラデコール」(カラー:やすらぎ)を塗布します。
「キシラデコール」は、木材の劣化を抑え、長期間保護します。
必見!プロが教える外壁塗装の見積書の見方と選び方!
LINE公式アカウントからもご依頼頂けます!!
「著者情報」
関裕一
東京都足立区出身 1級外壁・屋根調査士・ドローンパイロット
サンセイホーム(株式会社三誠ホームサービス) 最高技術責任者
18歳から塗装職人として2.250件以上の施工に携わる。
塗装業界の歪んだ構造を塗り替えるべく、奇跡の「新時代塗装」倶楽部を主催している。
お家を長く保つアドバイスを、分かりやすくお伝えします。
Comentários