top of page

屋上防水の捲れヒビ割れは雨漏りの原因に、、とにかく早めの対応で被害を最小限に!

  • 執筆者の写真: 前田篤史
    前田篤史
  • 2024年8月7日
  • 読了時間: 2分

屋上防水の現地調査レポート


こんにちは、担当の前田です!

今回は、足立区千住橋戸町にお住まいのS様邸へ防水工事の現地調査に伺いました。


建物の写真


・希望工事


屋根外壁塗装

色褪せが気になる、、。

防水工事(通気緩衝)


・概要


築30年

屋上の防水(通気)になっている

剥がれてしまっている状態

→S様は剥がれているところのみ施工を検討



屋上の防水
屋上の防水2

現状の屋上の様子。

ところどころ剥がれがあり、劣化している。



コーキングの劣化
劣化の写真


よく調査すると、、

タイル仕上げの外壁の劣化や塗装部分の剥がれなど、

これらも工事してはどうかご提案

いずれ工事するなら、一度にした方が安心!

雨漏りも早期から防げます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


何度かご紹介してますが、簡単に復習!

通気緩衝工法とは??


通気性能のある通気緩衝シートを貼り付け

→その上から防水材を塗布

外部に水蒸気を逃がすことができ、膨れることがなく安定した施工方法


広い箇所に適した防水工事です!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


とにかく屋上の捲れやひびが気になる方は、早めに対応をお勧めします!

雨漏りは事前に防げます!



・担当者より

サンセイホームの前田

今回担当しいたしました、

サンセイホームの前田です。


現場歴20年の幅広く外装と内装、その他工事に対応出来る事が私の長所です。お客様と話す事が好きなので会話の中から必要とされている工事の提案を探すのが得意です。

お客様自信が気付いてないリフォームしたい優先順位を含め私の経験則や知識がお役立て出来る様に全力を尽くします。





屋上防水をご検討中の方は是非、サンセイホームまでご相談ください!



Comments


LP-02.webp
TOP-04.jpg
バナー01 (3).png
バナー02 (4).png
バナー03 (4).png
バナー04 (3).png
​まずはお気軽にお問合せください

CONTACT

問い合わせバナー.png
tosou.png
sanseihome_symbol_blue.png
足立区の外壁塗装・雨漏り修理・屋根塗装ならサンセイホーム
【足立本店】
〒123-0841
東京都足立区西新井1丁目36ー11 シミズマンション1F
 
【マンション・ビル大規模修繕専門神奈川事業所】
〒211-0021
神奈川県川崎市中原区木月住吉町 8番17号 フリーデン徳永502
【許可番号】 神奈川県知事 許可(般一 6) 第 92507 号

【​川口営業所】
​〒333-0851 埼玉県川口市芝新町4-8 5F
【電話番号】
Free/0120-071-775 Tel/03-5888-7750 Fax/03-5888-7752 

© sanseihomeservice.co.ltd

bottom of page