雨音がうるさい…原因は雨樋の劣化!足場は必要?お得なリフォームプランとは?
- 1級外壁・屋根調査士 関裕一
- 3 日前
- 読了時間: 2分
1級外壁・屋根調査士の関です。
東京都足立区のN.A様からのご依頼で現地調査に参りました!
「雨樋の劣化により雨水がポタポタたれてくる」「音が気になって仕方ない…」とお困りのようです。

うるさい雨音の原因
雨樋が劣化して水漏れや詰まりが発生すると、適切に排水する役割を果たせなくなり、今回のように騒音トラブルが発生することがあります。
家の中だけでなく、近隣にも騒音が届いてしまうことがあるので要注意です。
雨樋の交換 足場は必要?
場合によりますが、雨樋の交換には基本的に足場が必要です。以下のような工事には足場を組むことが義務付けられています。
2m以上の高所での作業
2階部分以上の雨樋交換
足場を組む場合は足場代が発生します。そのため、雨樋交換だけでなく屋根・外壁塗装など他のリフォームも一緒に行うのがおすすめです。
今回はご家族のお宅が隣接しており、お隣の屋根の工事も一緒に行うことになったため、お得なリフォームプランを立てることができそうです!

ご家族でホームページを拝見されており、ご主人が「しっかりした会社さんだと思うし、関さんも写真のイメージ通りで安心出来ます」と嬉しいお言葉をいただきました。
リフォームは専門的な部分が多く中身が見えにくいため、ホームページやブログで日々の調査や工事のことをお話するようこころがけております。
調査士や職人、リフォームプランナーやコンサルタントなど、様々な資格をもったスタッフたちがおりますので、ぜひ安心してご依頼いただけたらと思います。
担当者

今回の調査を担当させていただいた関です。
塗装業に従事して18年になります。
ただ直向きに知識と経験を積み重ねて
「お客様にとって良い工事とは?」を研究しながら
邁進してきました。
今ではあらゆるお客様のお困り事に対応できる自信があります。建物診断から施工まで是非私にお任せください!
Comments