top of page

目視で分からないタイル外壁の浮きや劣化には、打診検査がおすすめ。タイルが落下する前に点検しよう!

  • 執筆者の写真: 鈴木陽渼
    鈴木陽渼
  • 2024年12月21日
  • 読了時間: 2分

リフォームプランナー・戸建住宅劣化診断士の鈴木です。

外壁塗装、屋上防水などのリフォームをさせていただいた、ある運送会社の建物の定期点検に参りました。


リフォームした場所は問題ないのですが、前回施工していない正面外壁のタイルの目地の劣化が目立つため、工事を検討することになりました。


タイル外壁

目地の劣化

こちらの建物は会社の顔となる本社になりますので、社長様はメンテナンスに対して意識を高くお持ちでした。

建物の問題を早期解決し、綺麗な状態を保つことで結果的に建物の寿命も長くなります◎


工事の際に足場を作りますが、運送トラックの出入りがある正面の軒先テントを一部外しますので、サッシ周りのコーキングや外壁タイルの打診検査も合わせて行う予定です!






タイル打診検査の重要性


タイルの浮きは目視ではわからないため、専門家が打診棒を外壁に沿って滑らせたときに、音で浮きや欠損を診断します。

劣化が進んだタイルは目地が劣化して浮いてきたりヒビが入って落下すると危険なので、定期的な検査が重要です。

高いところのタイル外壁の検査は足場を立てて、くまなく確認していきます。






担当者

担当者

今回の点検を担当させていただいた鈴木です。

サンセイホームはリフォームしたら終わりではなく、定期点検などのアフターサービスを行っております。


工事が終わってもお付き合いは続いていきますので、安心してお家のことをおまかせいただけると幸いです!

Comentarios


LP-02.webp
TOP-04.jpg
バナー01 (3).png
バナー02 (4).png
バナー03 (4).png
バナー04 (3).png
​まずはお気軽にお問合せください

CONTACT

問い合わせバナー.png
tosou.png
sanseihome_symbol_blue.png
足立区の外壁塗装・雨漏り修理・屋根塗装ならサンセイホーム
【足立本店】
〒123-0841
東京都足立区西新井1丁目36ー11 シミズマンション1F
 
【マンション・ビル大規模修繕専門神奈川事業所】
〒211-0021
神奈川県川崎市中原区木月住吉町 8番17号 フリーデン徳永502
【許可番号】 神奈川県知事 許可(般一 6) 第 92507 号

【​川口営業所】
​〒333-0851 埼玉県川口市芝新町4-8 5F
【電話番号】
Free/0120-071-775 Tel/03-5888-7750 Fax/03-5888-7752 

© sanseihomeservice.co.ltd

bottom of page