top of page

足立区皿沼にて折板屋根から雨漏り!パテとコーキングで補修工事をおこないました

  • 執筆者の写真: 1級外壁・屋根調査士 関裕一
    1級外壁・屋根調査士 関裕一
  • 2023年7月8日
  • 読了時間: 4分

更新日:2024年1月14日


目 次



■工事のきっかけを伺いました

足立区皿沼のお客様より、雨漏りについてのご相談をいただきました。


築2年の住宅だが、雨漏りして困っているとのことでした。


すぐに点検に伺い、詳しく調査したところ、軒先に穴が空いており、雨水が侵入していました。

なるべく低コストでというご要望でしたので、パテで穴を塞ぐ補修工事をおこないました。


今回の工事の基本情報
  • 施工内容:雨漏り補修工事 

  • 使用材料:パテ・シーリング材 

  • 施工期間:1日間 

  • 築年数:2年




■点検でお家の状態をしっかり調査

点検時の室内の様子。


1階のお部屋の天井付近の壁に、雨染みが見られました。

木材にも水が入り込んでいる状態で、かなり前から雨漏りが発生していたと考えられます。

新築時から、この状態だったのかもしれません。


お客様のお家は、築2年でした。

通常、築2年で雨漏りすることは考えられませんので、施工不良が疑われます。

このような場合は、施工会社の保証を受けられるはずですが、倒産してしまったとのことでした。


お困りのお客様のために、今回、屋根プロ110番が補修工事をおこない、しっかりと雨漏りを解決させていただきます。

お客様のお家の屋根は、折板屋根でした。


築2年ということもあり、見た目はきれいな状態です。


しかしながら、室内の雨染みは、確実に雨漏りによるものですので、詳しく調査し、雨漏り箇所を特定します。



・軒先部分に穴、雨漏り箇所を特定しました

軒先部分の様子。


軒先の両端に、穴が空いていました。

中をのぞくことができるほどの、大きな穴となっています。


これでは、雨が入ってきてしまうはずです。

この穴が、雨の侵入箇所と特定しました。


この穴を塞ぐ方法として、

①笠木から板金を延長し、穴をカバーする

②パテを詰め、コーキングで塞ぐ


板金の加工をする場合、足場を架設する工事になり、その分コストもかかります。


今回、お客様からはなるべくコストを掛けずに、工事をおこなってほしいとのご要望がありましたので、足場の架設をしないで施工できる、パテ工事をおこなうことになりました。


パテ工事では、はしごをかけるだけで作業できますので、工期も短く、コストも抑えられます。





■工事開始:パテを詰めていきます

空いた穴部分に、パテを詰めていきます。


通常、ハードタイプのスポンジを使用することが多いですが、今回は穴の内部が広い空間となっているため、スポンジが中に落ちてしまう可能性があります。


使用したのは、エアコン室外機の配管などに使われるパテです。


隙間のないように、しっかりと詰めました。


これだけで防水できますが、パテは経年により硬化し、隙間ができてきます。

そこで、コーキングを使用します。


パテ部分をコーキングで塞ぐことで、完全に防水することができます。





■コーキングで仕上げます

コーキングの様子。


パテ部分にプライマーを塗り、コーキング材を充填します。


使用したのは、オート化学工業の「オートンイクシード」です。

コーキング材の耐用年数は7~8年程度ですが、オートンイクシードは30年以上(メーカー耐久実験データによる)という、耐久性の高さが特徴の超寿命コーキング材です。


価格は高めとなりますが、コスパを考えると、自信を持っておすすめできます。


ハイクオリティなコーキング材で、長期間、雨水の侵入を防ぎ、お家を守りましょう。

コーキング部分をへらでならし、整えます。


雨が入り込んでいた穴を、完全に塞ぐことができました。


「これで雨漏りしないので安心です。」と、ご満足いただけました。



屋根プロ110番の雨漏り駆けつけ隊では、このような部分的な雨漏り修理の実績も多数ございます。


「雨漏りしてしまった」

「どこで雨漏りしているかわからない」

そんなときも、お気軽にご相談ください。


すぐに点検に伺い、雨漏り箇所を特定、お客様のご要望に沿った雨漏り修理工事をご提案いたします。





必見!プロが教える外壁塗装の見積書の見方と選び方!



LINE公式アカウントからもご依頼頂けます!!



「著者情報」

 関裕一 

東京都足立区出身 1級外壁・屋根調査士・ドローンパイロット

​サンセイホーム(株式会社三誠ホームサービス) 最高技術責任者

18歳から塗装職人として2.250件以上の施工に携わる。

​塗装業界の歪んだ構造を塗り替えるべく、奇跡の「新時代塗装」倶楽部を主催している。

お家を長く保つアドバイスを、分かりやすくお伝えします。


コメント


LP-02.webp
TOP-04.jpg
バナー01 (3).png
バナー02 (4).png
バナー03 (4).png
バナー04 (3).png
​まずはお気軽にお問合せください

CONTACT

問い合わせバナー.png
tosou.png
sanseihome_symbol_blue.png
足立区の外壁塗装・雨漏り修理・屋根塗装ならサンセイホーム
【足立本店】
〒123-0841
東京都足立区西新井1丁目36ー11 シミズマンション1F
 
【マンション・ビル大規模修繕専門神奈川事業所】
〒211-0021
神奈川県川崎市中原区木月住吉町 8番17号 フリーデン徳永502
【許可番号】 神奈川県知事 許可(般一 6) 第 92507 号

【​川口営業所】
​〒333-0851 埼玉県川口市芝新町4-8 5F
【電話番号】
Free/0120-071-775 Tel/03-5888-7750 Fax/03-5888-7752 

© sanseihomeservice.co.ltd

bottom of page