top of page

足立区加平にて雨漏り対策として屋根カバー工事を施行しました



目次



ご依頼いただいたきっかけ

足立区加平にお住まいのお客様より、「屋根のメンテナンスが必要だと思うので状態を確認してほしい」とのご依頼をいただきました。

ベランダから屋根を見たときに、劣化しているのが気になるとのお話でした。


屋根のメンテナンスと同時に外壁塗装もご検討されており、あわせて点検・お見積りをさせていただきました。


施工内容

今回は、屋根カバー工法と外壁塗装を行いました。

施工期間は4週間です。


カバー工法について詳しくはこちら↓



点検

ご依頼をいただき、早速点検にお伺いしました。


屋根材の剥がれが確認されました


屋根を点検したところ、端に剥がれが確認されました。

こちらで使用されている屋根材は「パミール材」で、パミール材は経年劣化によって端から層状に剥がれるという特徴があります。


さらに劣化が進むと屋根の内部に雨水が浸水し、やがて屋根材を留めている釘を腐らせ棟まで腐食が進んだり、雨漏りのリスクもあります。

そこで、今回は屋根カバー工事をご提案させていただきました。



屋根カバー工事の施工

①屋根の汚れを除去し、貫板(ぬきいた)を外します

まず、屋根に付着したコケや汚れをしっかりと落とします。

屋根の頂点にある棟板金と貫板(ぬきいた)も交換となるため、取り外します。



②防水シートの設置

新しい防水シートを屋根全体に隙間なく張っていきます。



③雨樋の交換と屋根材の設置

こちらのご自宅では、雨樋に目立った劣化や破損はありませんでした。

ですが、今後雨樋が劣化し、雨漏りする可能性もあります。ご希望をお伺いし、今回は雨樋の交換も行いました。


雨樋の修理・交換について詳しくはこちら↓


続いて、新しい屋根材を設置していきます。今回は、スーパーガルテクトという断熱性に優れた屋根材を使用しました。


④新しい貫板を取り付けます

新しい貫板と、雨押え(外壁と屋根の接地する部分)を取り付けます。

雨押えは壁際からの雨水の影響を受けやすく、雨漏りリスクが高い場所でもあります。貫板を設置後、板金を取り付けます。



●貫板(ぬきいた)とは?

貫板とは屋根の頂点・棟板金の土台となっている板のことです。さらに上から板金をかぶせることで、雨水が屋根の内部に侵入することを防ぐ役割もあります。

貫板は、常に板金でカバーされていて、雨水はあたりません。ただ、経年劣化等でできた小さな隙間から雨水が浸入すると、木材が腐食して板金を固定する力は弱くなっていきます。


この状態を放置しておくと、最悪の場合、台風などの強風で棟板金が飛ばされてしまいます。貫板に雨が直接当たると、雨漏りのリスクも高まります。


屋根を長持ちさせるためには、数年ごとの点検・メンテナンスをおすすめします。



⑤板金を設置します

最後に、さきほど設置した貫板の上から板金を取り付けたら、屋根カバー工事は完了です。



施工完了・ビフォーアフター

今回は、ご希望されていた外壁塗装工事も同時に行いました。


外壁塗装、屋根のメンテナンス共に足場の設置が必要な工事です。足場架設の費用を節約できますので、ご検討されている方は同時の施工がおすすめです。




足立区で屋根カバー工事なら国土交通大臣認定業者のサンセイホーム(株式会社三誠ホームサービス)「屋根プロ110番」へご相談ください!


サンセイホーム(株式会社三誠ホームサービス)では、屋根の無料点検・お見積りを承っております。地域密着、最短当日に担当者がご自宅の調査にお伺い致します。


屋根の劣化を放置しておくと、強風で屋根の一部が飛ばされたり、雨漏りが発生したりと、大切なお住まいに被害が出てしまうリスクが高まります。

雨漏りを防ぐためには、定期的なメンテナンスが大切です。


すでに雨漏りが発生してしまっている方はこちらの記事をご覧ください↓


今回施工させていただいたお客様のように、「劣化が気になってきた」「そろそろメンテナンスを考えている」という方、「一度とりあえず点検だけでも…」という方も、お気軽にサンセイホーム(株式会社三誠ホームサービス)の「屋根プロ110番」へご相談ください。




必見!プロが教える外壁塗装の見積書の見方と選び方!



LINE公式アカウントからもご依頼頂けます!!



「著者情報」

 関裕一 

東京都足立区出身 1級外壁・屋根調査士・ドローンパイロット

​サンセイホーム(株式会社三誠ホームサービス) 最高技術責任者

18歳から塗装職人として2.250件以上の施工に携わる。

​塗装業界の歪んだ構造を塗り替えるべく、奇跡の「新時代塗装」倶楽部を主催している。

お家を長く保つアドバイスを、分かcりやすくお伝えします。




Comments


LP-02.webp
TOP-04.jpg
バナー01 (3).png
バナー02 (4).png
バナー03 (4).png
バナー04 (3).png
​まずはお気軽にお問合せください

CONTACT

問い合わせバナー.png
tosou.png
sanseihome_symbol_blue.png
足立区の外壁塗装・雨漏り修理・屋根塗装ならサンセイホーム
【足立本店】
〒123-0841
東京都足立区西新井1丁目36ー11 シミズマンション1F
 
【マンション・ビル大規模修繕専門神奈川事業所】
〒211-0021
神奈川県川崎市中原区木月住吉町 8番17号 フリーデン徳永502
【許可番号】 神奈川県知事 許可(般一 6) 第 92507 号

【​川口営業所】
​〒333-0851 埼玉県川口市芝新町4-8 5F
【電話番号】
Free/0120-071-775 Tel/03-5888-7750 Fax/03-5888-7752 

© sanseihomeservice.co.ltd

bottom of page