top of page

外壁をツートンカラーにしたい場合は組み合わせ方にコツがあります!

外壁の色は、家の印象を大きく左右する要素です。

自宅の外観をよりスタイリッシュに、そして個性的に見せたいと考えている方は、ツートン外壁も検討してみましょう。

この記事では、ツートンカラーの外壁を選ぶ際の基本的な配色パターンと、よりスタイリッシュに見せるための組み合わせ方についてご紹介します。


□ツートンカラー外壁の基本的な配色パターンとは?


ツートンカラーの外壁にはいくつかの塗り分けパターンがあります。


1.上下階で色を分ける

上下階で異なる色を分けることは、最も一般的な手法です。

下階に濃い色を用いることで基盤の強さを、上階に明るい色を用いることで開放感を演出できます。


2.縦割りで色を分ける

縦割りは、家の中心に沿って縦にラインを引くように色を分ける方法です。

このパターンは、家を高く、そして大きく見せる視覚効果を持ちます。


3.凹凸で色を分ける

家の凹凸を利用して色を分ける手法は、立体感を強調し、モダンな印象を与えます。

特に、ベランダや出窓などの特徴的な部分を色で際立たせることで、デザイン性を高められます。




□ツートンカラー外壁をスタイリッシュに見せるための組み合わせ方


ツートンカラーの外壁を選ぶ際には、ただ色を塗り分けるだけではなく、色の組み合わせにも考慮が必要です。

ここでは、外壁をスタイリッシュに見せるための具体的なコツを3つご紹介します。


*色の総数は3色か4色に抑える


外壁の色は、屋根や窓枠といった他の要素との調和を考えて選ぶ必要があります。

ツートンカラーで2色を使用する場合、他の部分は1〜2色に抑えることで、統一感のある外観を実現できます。

色が多すぎると散漫な印象を与えかねませんので、シンプルかつ洗練された外観を目指しましょう。


*色の比率は6対4〜7対3が理想


色の比率は、ツートンカラーの外壁の印象を大きく左右します。

メインとなるベースカラーは外壁全体の60〜70%、アソートカラーは30〜40%の割合がバランス良く見えます。

アクセントカラーを加える場合は全体の10〜20%に抑えることで、洗練された印象になります。


*少なくとも1色は淡い色にする


濃い色同士の組み合わせは避け、少なくとも1色は淡い色にすることで、家全体が明るく、開放的な印象になります。

また、セパレーションカラーを用いることで、色の境界をはっきりさせ、よりスタイリッシュな外観を実現できます。


これらのコツを活用することで、外壁のツートンカラーが持つ可能性を最大限に引き出し、住宅の外観を際立たせられるでしょう。




□まとめ


ツートンカラーの外壁を選ぶ際の基本的な配色パターンと、それをスタイリッシュに見せるための組み合わせ方について解説しました。

上記のコツを参考に、皆さまの家が持つ個性を最大限に活かし、美しい外観を演出してください。


足立区周辺で外壁塗装を検討されている方は、ご相談からアフターサービスまで本気で取り組む当社までお気軽にお問い合わせください。

Comments


LP-02.webp
TOP-04.jpg
バナー01 (3).png
バナー02 (4).png
バナー03 (4).png
バナー04 (3).png
​まずはお気軽にお問合せください

CONTACT

問い合わせバナー.png
tosou.png
bottom of page