マイホームを長く安心して住み続けたいと考えている方へ。
雨漏りなどのトラブルは、住まいの快適性や資産価値を大きく損なう可能性があります。
この記事では、足立区周辺で住まいのメンテナンスを考えている方に向けて、屋根の縁の下の力持ちともいえる「水切り板金」について解説します。
水切り板金とは?
水切り板金は、屋根や外壁など、建物の様々な箇所に設置され、雨水を適切に排水することで、雨漏りを防ぎ、住まいを長持ちさせるための重要な役割を担っている部材です。
その種類や設置場所によって異なる役割や機能を理解することで、より効果的に雨漏り対策を行えます。
1: 雨漏りから守る縁の下の力持ち
水切り板金は、文字通り「水を切る板金」であり、建物の様々な箇所に取り付けられ、雨水が建物内部に侵入するのを防ぐ役割を担っています。
屋根材や外壁材など、建材同士の繋ぎ目は、完全に隙間をなくすことが難しく、そこから雨水が侵入してしまうことがあります。
水切り板金は、これらの隙間から侵入しようとする雨水を、適切な方向へ排水することで、雨漏りを防ぎ、住まいの耐久性を高めます。
2: 多様な種類と役割
水切り板金は、その設置場所や役割によって様々な種類があります。
例えば、屋根の谷部分に設置される「谷板金」、軒先の雨水を排水する「軒先水切り」、外壁と屋根の接合部分に設置される「壁止まり板金」などがあります。
それぞれの役割を理解することで、より効果的に雨漏り対策を行えます。
水切り板金の役割と種類
水切り板金は、谷板金、ケラバの水切り、壁止まり板金、軒先水切りなど、様々な種類があり、それぞれ設置場所や役割が異なります。
それぞれの役割を理解することで、雨漏り対策の重要性と、水切り板金の適切な設置が、住まいの耐久性と快適性を高めることに繋がることを理解できます。
1: 谷板金
屋根の面と面が谷のように交わる部分に設置され、集まった雨水を軒樋へ導く役割を担います。
谷部分は、雨水が集中しやすく、雨漏りリスクが高い箇所です。
谷板金は、適切な角度と形状で設置することで、雨水をスムーズに排水し、雨漏りを防ぎます。
2: ケラバの水切り
切妻屋根や片流れ屋根の屋根側面に設置され、雨水が外壁に直接当たるのを防ぎ、雨漏りを防ぎます。
ケラバ部分は、屋根材と外壁の隙間から雨水が侵入しやすい箇所です。
ケラバの水切りは、この隙間を塞ぎ、雨水を軒樋へ導く役割を担います。
3: 壁止まり板金
外壁と屋根の接合部分に設置され、雨水が外壁に侵入するのを防ぎます。
この部分は、屋根材と外壁材の隙間から雨水が侵入しやすい箇所です。
壁止まり板金は、この隙間を塞ぎ、雨水を軒樋へ導く役割を担います。
4: 軒先水切り
軒先に設置され、屋根から流れ落ちる雨水を軒樋へ導く役割を担います。
軒先は、雨水が集中しやすく、雨漏りリスクが高い箇所です。
軒先水切りは、適切な角度と形状で設置することで、雨水をスムーズに排水し、雨漏りを防ぎます。
まとめ
水切り板金は、屋根や外壁など、建物の様々な箇所に設置され、雨水を適切に排水することで、雨漏りを防ぎ、住まいを長持ちさせるための重要な役割を担っています。
種類や設置場所によって異なる役割や機能を理解することで、より効果的に雨漏り対策を行えます。
水切り板金の適切な設置は、住まいの耐久性と快適性を高めることに繋がるので、定期的な点検とメンテナンスを行い、住まいを長く安心して住み続けられるようにしましょう。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
外壁塗装・屋根塗装など外装工事なら価格・実績・保証のサンサイホームへ!
弊社ではショールームにてリフォームを成功させる為のプランづくりから出来上がりまで、楽しさ喜び、感動を感じる体験会をご用意しております。
お客様に合わせたプランのご提案。お客様の要望に応えるだけでなく、弊社オンリーワンのリフォームプランをご提案いたします。
足立区で外壁塗装・屋根塗装をお考えならお気軽にご相談ください!
お問い合わせはお電話・お問い合わせフォームにて承ります!
電話でご相談ならこちら:0120-071-775
メールでご相談ならこちら:お問い合わせフォーム
LINEで簡単相談ならこちら:公式LINE追加QRコード
各種ページのご紹介!
料金ページはこちら:地域最安値料金プラン例
施工事例はこちら:施工事例一覧ページ
弊社のスタッフについてはこちら:スタッフ紹介ページ
Comments